賃貸業務とやりがいについて
賃貸業務とやりがいについて
賃貸管理部 社員
主任
賃貸管理部
職種:業務管理課
賃貸管理部 社員
主任
賃貸管理部
職種:業務管理課
-
Question .
賃貸管理部にはプロパティマネジメント職と業務管理職があります。
プロパティマネジメントは、不動産の管理と運用をサポートする仕事、業務管理は問い合わせ対応や書類の作成や管理業務など幅広い業務をこなしています。
今回、どちらの業務も経験したことのある社員の方へ、賃貸業務のやりがいについてインタビューしました。 -
Question 1.
前職でも賃貸管理のお仕事をされていたと伺いましたが、フジホームで働くことを選んだ理由を教えてください。
前職も賃貸管理会社でしたが、業務がルーティン化している部分が多く、新しい挑戦や成長の機会が限られていると感じていました。
そんな中でフジホームは「新しい価値を創造する」というビジョンを掲げており、
社員一人ひとりが前向きに成長していける環境があると思ったことが入社を決めた理由です。 -
Question 2.
入社してまず最初に担当されたプロパティマネジメントの仕事では、どのような経験が印象に残っていますか?
初めての大規模な契約更新の対応がとても印象に残っています。
オーナー様と直接コミュニケーションを取り、条件交渉からトラブル対応まで行う中で、
相手の信頼を得る大切さを実感しました。無事に契約がまとまり、
オーナー様から「安心して任せられる」と言われた時は本当に嬉しかったです。
また、入居者の方からの設備トラブル対応について、最初は何をしていいのかわかりませんでした。
しかし先輩社員に助けられながら、自分でトラブル対応を完結させることができたときはうれしかったですね。 -
Question 3.
業務管理職への異動を経て、プロパティマネジメント職との違いや共通点について感じたことはありますか?
違いとしては、プロパティマネジメントは現場対応が多く「前線で動く」イメージです。
一方、業務管理職はプロパティマネジメントがスムーズに業務を進められるよう、
データ管理やサポート体制を整える「後方支援」の役割が大きいです。
ただ、どちらもオーナー様と物件入居者様の満足度向上を目指す姿勢は共通しています -
Question 4.
賃貸管理の仕事の中で「やりがい」を感じるのはどんな瞬間ですか?
オーナー様や入居者様の問題が解決し「ありがとう」と言っていただけた時です。
業務管理課として携わっている業務がプロパティマネジメント職のサポートをメインで行っているため、
プロパティマネジメントの方が、目標を達成したときは、自分も嬉しくやりがいを感じます。 -
Question 5.
仕事上、どんなスキルや姿勢が重要だと感じますか?
柔軟な対応力と誠実なコミュニケーション力が大切だと思います。
問題が発生した際には迅速に対応しつつ、相手にしっかり現状を伝える姿勢が必要です。
また、常に改善を考える前向きなマインドも重要ですね。 -
Question 6.
これまでの経験を通じて、困難だった場面やそれを乗り越えたエピソードがあれば教えてください。
プロパティマネジメント職の際、入居者の方と連絡が取れず、同僚と共に訪問したことがありました。
家賃の滞納があったのですが、入金方法が分からないことが原因だったことがわかり、
丁寧に説明をして、次回からはきちんと支払われることができました。 -
Question 7.
業務管理職ではサポート的な役割が多いかと思いますが、どのような工夫でチームを支えているのですか?
常にプロパティマネジメント職が業務に集中できるよう、目標の契約件数に達するように、
業務を逆算して自分の業務を進めるように意識しています。
また、日々の小さな業務でも「これは本当に必要か?」と改善の視点を持つようにしています。 -
Question 8.
フジホームならではの社風や働きやすさを感じるポイントがあれば教えてください。
挑戦することを歓迎してくれる社風が魅力です。たとえば「こんな改善案を試したい」と提案すると、
前向きに検討してもらえる環境があります。また、先輩・同僚もみんな話しやすく、支え合う雰囲気がありますね。 -
Question 9.
新卒学生に向けて、「こんな人には特に向いている」と感じる資質やアドバイスがあればお願いします。
変化を楽しめる人や、何事にも前向きに取り組める人はとても向いていると思います。
また、失敗を恐れず、誠実に相手と向き合う姿勢が大切です。
成長できるチャンスがたくさんあるので、ぜひ積極的に挑戦してください。 -
Question .
フジホームでは、社員一人ひとりが挑戦し、成長できる環境があります。
日々の業務の中で学び、支え合いながら、オーナー様や入居者様の満足につながる仕事ができるのが魅力です。
変化を楽しみ、前向きに取り組める方には、きっとやりがいを感じられる職場だと思います。
ぜひ、私たちと一緒に、新しい価値を創造する挑戦をしてみませんか?